【リリース情報】PyArmor 最新版、Version 9がリリースされました

研究開発者向け海外製品調達サービス「ユニポス」の人気製品である、Pythonスクリプトの難読化ツール「PyArmor」の最新版、Version 9 がリリースされました(2024年10月)。

新バージョンリリースに伴い、以下のような 変更点がありましたので、お知らせします。

【製品紹介】PyArmor とは

Pythonスクリプトを難読化し保護するためのコマンドラインツール。PyArmorによって難読化されたPythonスクリプトは、通常のPythonスクリプトと同様に実行することが可能です。

主な用途

  • 知的財産の保護やセキュリティ
  • ソフトウェア製品の知的財産保護や違法ダウンロード防止
  • 工業プロセスの制御に使用されるPythonスクリプトの保護
  • 機械学習モデルやアルゴリズムの保護
  • 多様なデバイスに組み込まれたPythonスクリプトを保護
  • 研究室や大学で開発されたPythonスクリプトや研究コードの保護

 

PyArmor Version 9 主な変更点

ライセンスごとの「Maximum build devices」の設定

Version 9 より、PyArmorをインストールできるデバイスの最大数が設けられるようになりました。各dockerの実行は1つの新しいbuild devicesとして扱われます。

Basic Pro Group CI
100 100 200 0

なお 後述の PyArmor CI は CI/CDパイプラインでのみ動作するため、Maximum build devices は 0 となっています。

新ライセンス PyArmor CI のリリース

PyArmor を CI/CD パイプラインで利用するためのライセンス形態「PyArmor CI」 が新設されました。

Version 9 以降は、CI/CD パイプラインでPyArmor を利用する場合は PyArmor Basic または PyArmor CI をご利用いただく必要があります (※1)。

PyArmor Basic では、 RFT Mode (Pythonスクリプトの function/class/method/variable のリネーム) や BCC Mode (スクリプト内のPython関数をc関数に変換し、直接機械語命令へとコンパイル)が利用できないため、PyArmor を CI/CD パイプラインで利用しつつ、これらの機能も必要な場合には PyArmor CI が選択肢となります。

なお PyArmor Basic / Pro / Group は永久ライセンスですが、PyArmor CI につきましては年間ライセンスとなりますのでご留意ください。

※1 : 例外について
2024年10月29日現在の PyArmor 9.0 Doucumentation には以下の記載がございます。

「Pyarmor Pro ライセンスは、月毎に100回の少量の実行の場合には CI/CD パイプラインで引き続き使用できます」

Pyarmor Pro License still could be used in CI/CD pipeline for low volume (100 runs per month)

新しいライセンスラインアップでの仕様比較表

上記を踏まえた、最新の各ライセンス仕様比較表は以下となります。ご利用規模や用途に応じて、最適なライセンスをお選びください。

※ユニポスではPyArmor を商用で利用可能な「Basic」「Pro」「Group」「CI」ライセンスを取り扱っております

Feature Basic Pro Group CI
Big Script / Mix String Yes Yes Yes Yes
BCC / RFT / FLY mode Yes Yes Yes
Offline build Yes
Maximum build devices 100 100 200 0
Unlimited local dockers Yes
Work in CI/CD pipeline Yes Yes
  • Big Script: 大きなファイルサイズのスクリプトの難読化
  • Mix Str: スクリプト内の文字列定数の難読化機能
  • Offline build : インターネットへの接続をすることなく難読化が可能 (オフラインでの難読化)
  • Unlimited local dockers : ローカルマシンでの無制限のDockerコンテナの実行。オフラインまたはプライベートネットワークでも実行可能

PyArmor Version 8 からのアップグレードについて

Version 8.x の PyArmor ライセンスをお持ちのユーザー様は、無償で 9.x へのアップグレードが可能です (2024年10月現時点のメーカーアナウンス)。

ただし PyArmor Proを これまでCI/CDパイプラインで利用されていた場合、同等の機能を継続してCI/CDパイプラインで利用するには、前述のとおり PyArmor CI にアップグレードする必要がございます (PyArmor Pro Version 8.x を継続してご利用の際は、引き続きCI/CDパイプラインでご利用いただけます)。

また PyArmor Group を Version 9.x にアップグレードする場合には、オフラインデバイスごとにデバイスregfileを再度生成する必要がありますのでご注意ください。

アップグレードに関する詳細についてはは、以下のメーカードキュメントをご参照ください (Using Pyarmor License : What need to do after upgrading Pyarmor の項)。


ユニポスは PyArmor のメーカー認定リセラーです。PyArmor ライセンスのご購入をご検討の際は、是非 海外製品調達サービス ユニポス へお気軽にお問い合わせください!